プライバシーポリシー
<個人情報保護方針>
株式会社Advanceはガイナグリーンウォーター販売事業に当たり、お客様の個人情報をお預かりしております。これらの個人情報を適切に保護することは、当社の社会的責任です。そのため当社は、個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、個人情報を正確かつ誠実に取扱い、透明性の高い企業活動を遂行します。
1)ガイナグリーンウォーター販売事業という当社の事業内容を考慮し、お客様及び社員の個人情報を適切に取得、利用、提供します。
2)特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取扱いません。またそのための措置を講じます。
3)個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損のリスクに対し、防止処置並びに是正処置を講じます。
4)個人情報に関する苦情及び相談に対し、適切に対応します。
5)個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
6)個人情報を適正に利用し、またその保護を徹底するために、継続的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、改善します。
2021 年6月1日 制定
株式会社Advance
代表取締役 宮代東生
【個人情報保護方針のお問合せ先】
株式会社Advance
お客様窓口
TEL:03-6328-0513(平日10:00~17:00)
E-mail:info@advance-east.com
個人情報保護管理者 管理部担当 福田涼介
個人情報の取扱いについて
個人情報の利用目的
直接書面以外で取得した個人情報の利用目的
当社は、直接書面以外で取得したお客様の個人情報を下記のとおり取扱います。
商品発送のため、提供元から取得した個人情報を利用します。
採用選考のため、人材紹介会社などから取得した個人情報を利用します。
保有個人データとその利用目的
ガイナグリーンウォーター販売事業を通じたお客様の個人情報
弊社サービスを反復・継続して利用頂くため
従業者の個人情報
人事管理・労務管理・健康管理
業務遂行に関する管理
採用応募者の個人情報
採用業務実施
上記に関する連絡
退職者の個人情報
退職後の人事管理
「コーポレートサイト」、ガイナグリーンウォーター販売ページにご連絡頂いたお客様の個人情報
問合せ内容に対する回答および連絡
保有個人データの開示等の請求
当社は、保有個人データ (当社が、本人の求めに応じ、利用目的の通知・開示・内容訂正・追加又は削除・利用停止・消去及び第三者への提供の停止 のすべてに応じることができるもの)について、下記のとおり対応致します。
請求先
開示等(利用目的の通知・開示・内容訂正・追加又は削除・利用停止・消去及び第三者への提供の停止)を請求される場合、請求者様が以下の書式(名称:個人情報開示等請求書)に必要事項を記載の上、本人確認資料(※)の写しを郵送にてご送付ください。 なお、郵送以外での請求は、お受けしておりません。ご了承の程お願いいたします。
(※)本人確認のための書類
ご本人様を確認できる、現住所記載の身分証明書(1)~(8)のうち、 いずれか一点をお持ちください。
※お持ちになった身分証明書は、古物営業法その他法令に基づき、写しを頂戴いたしますので事前にご留意のほどよろしくお願いいたします。
(1点で確認可能な身分証明書(写真付き))
(1) 運転免許証
(2) 運転経歴証明書(H24年4月1日以降のもの)
(3) パスポート
(4) 顔写真付き住民基本台帳カード
(5) 身体障がい者手帳
(6) 在留カード
(7) 特別永住者証明書
(8) 顔写真付き個人番号カード
顔写真付き身分証明書をお持ちでない場合には、以下2点以上の本人確認証が必要となります。
(1) 国民健康保険証
(2) 健康保険証
(3) 船員保険証または介護保険の被保険者証
(4) 共済組合員証
(5) 国民年金手帳
(6) 国民年金証書
(7) 厚生年金保険証書
(8) 現居住所の公共料金の領収書
(9) 写真無し住民基本台帳カード
(10)別途ご本人様名義の現住所が確認できるもので、発行日から3ヶ月以内の公共料金領収書もしくは請求書 (電気、水道、ガス、固定電話、未払いでも可能)をご一緒にお持ちください。
送付先
〒107-0052
東京都港区赤坂2-8-14 丸玉第三ビル 7F
株式会社Advance
お客様窓口
個人情報保護管理者 管理部 福田涼介
代理人による開示等の求め
開示等の求めを請求者様の代理人から受け付ける場合は、請求者様との関係を確認し、「個人情報開示等請求書」の代理人欄に署名頂く。「個人情報開示等請求書」、請求者様及び代理人の本人確認資料(※)、請求者様の委任状を同封のうえ、上記の送付先に郵送頂く。
手数料
利用目的の通知及び開示の請求については、1回の申請ごとに、あらかじめ800円(税込)の手数料を切手の送付によりお願い致します。
開示等の求めに対する回答方法
原則、請求者様の請求書記載住所宛に書面により回答致します。ただし、「本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合」等JIS Q 15001:2017の定める事由に該当する場合等については、不開示とさせていただくこともございますが、その場合は、その旨、理由を付記してご連絡致します。
開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的
開示等の求めに伴い取得した個人情報は、当該手続に必要な範囲のみで取り扱うものと致します。
策定日: 2021年6月1日